snaq.me office (スナックミーオフィス)
置き菓子を中心に、コーヒーや軽食など種類豊富な飲食品を取り扱う「無添加オフィスコンビニ」として日本全国に展開しています。
snaq.me office (スナックミーオフィス)の特徴
snaq.me office (スナックミーオフィス)は、オフィスや事務所などに設置する法人向け福利厚生サービスです。
置き菓子を中心に、コーヒーや軽食など種類豊富な飲食品を取り扱う「無添加オフィスコンビニ」として日本全国に展開しています。
すべての商品が人工添加物や白砂糖不使用なので、企業の健康経営にも最適です。
おいしくてヘルシーなマルシェおやつの力で従業員のコミュニケーション活性化や出社率向上に寄与し、組織課題の解決を応援しています。
ソシキのミカタがsnaq.me office (スナックミーオフィス)を推奨する理由
下記理由より、ソシキのミカタが福利厚生代行サービスのカテゴリにおいて、snaq.me office (スナックミーオフィス)を推奨しています。
- 人工添加物や白砂糖が使われていない、管理栄養士監修のローカロリー(一日の間食の適正カロリー以下)なお菓子を楽しみながら健康経営に取り組める
- オフィスだけでなく、店舗/学校/病院/工場/ホテル/士業事務所/物流/個人事業主など様々な事業所に対応している
- 日本全国47都道府県に対応している(送料無料)
- 自由に選べる費用形態、企業負担額ゼロでも導入可能
- 初期費用やサポート料金などの諸費用は一切不要で導入可能
snaq.me office (スナックミーオフィス)の主なサービス内容
- 管理栄養士監修の安心・安全なマルシェおやつで、常時100種類以上を誇る魅力的なラインナップ
- 企業ごとのお菓子の好みをAIが学習し、配送ラインナップに反映するパーソナライズ機能
- 企業の課題解決や目標達成のために伴走者としての充実したサポート体制
その他、従業員の福利厚生として必要なサービスやサポートが充実しています。
snaq.me office (スナックミーオフィス)の料金形態
以下3種の料金体系から自由に選択可能
- 買取(企業側で商品全量を一括購入)
- 一部負担(企業と従業員が一定額ずつ負担)
- 負担ゼロ(従業員が食べる分だけ個別決済)
snaq.me office (スナックミーオフィス)の導入実績
ドキュサイン・ジャパン株式会社/UiPath株式会社/日本インフォメーション株式会社/トーヨーケム株式会社/イーグルアイネットワークス株式会社/株式会社イクスラボ/株式会社イクスロジスティクス/甲賀協同ガス株式会社/株式会社いちたす/大鳥居医院/NYC株式会社/株式会社ロビンソン/株式会社TERASS/株式会社Zehitomo/ハーチ株式会社/株式会社MUGENUP 等
snaq.me office (スナックミーオフィス)運営会社情報
会社名 | 株式会社スナックミー |
所在地 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8F |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 約40名 |
代表者 | 代表取締役 服部慎太郎 |
コーポレートサイト | https://office.snaq.me/about |