【25選!】エンゲージメント調査・向上ツールの特徴・比較点まとめ
従業員エンゲージメントを向上させる上で重要なことは、現状把握と施策の実行です。
数値での把握と施策の実行、そして振り返りを繰り返すことによって、従業員エンゲージメントを高められます。
そして、それらをより効率的かつ効果的に実行する際におすすめなのが従業員エンゲージメントツールの活用です。
今回は、従業員エンゲージメントを測定するツールと向上支援ツールなどについて紹介します。
従業員エンゲージメントとは?
従業員エンゲージメントとは、従業員が企業理念や方向性に共感しており、仕事に対して自発的に取り組む意欲のことを指します。
従業員エンゲージメントが高い企業は、組織に良い影響を与えることはもちろん、企業の業績にも良い影響を与えることが分かっており、近年注目度を高めています。
従業員エンゲージメントを測定する指標として代表的なものは、「eNPS(Employee Net Promoter Score)」で、「自分の会社をどの程度知人や友人にオススメできますか」という質問に0〜10の11段階で回答してもらうことで数値化されます。
↓エンゲージメント向上のメリットや必要なツールを紹介した記事はこちら↓
エンゲージメントとは?意味や向上のメリット・施策を紹介
従業員エンゲージメントを向上させるツールの種類
従業員エンゲージメントを向上させるツールには、大きく分類すると「従業員エンゲージメントを測定するツール」と「従業員エンゲージメント向上の取り組みを支援するツール」の2種類に分けられます。
1.従業員エンゲージメントを測定するツール
組織サーベイツールやストレスチェックをはじめとした、アンケートツールのことです。
従業員エンゲージメントを向上させるにあたり、まずやるべきことが、現状把握です。
組織内にどういった課題があって従業員エンゲージメントが低いのか、様々な要素の中で何を優先して取り組むべきなのかと、具体的な取り組みを行うための計画づくりに役立てられます。
また、従業員エンゲージメントは一度測定して終わりではなく、課題感に応じて四半期に1回〜年度に1回は定点で観測し、PDCAを回して従業員エンゲージメントを向上させていくことが求められます。
↓従業員エンゲージメントのスコア「eNPS」を紹介した記事はこちら↓
eNPSとは?測定・計算方法、業界別平均スコアを紹介
2.従業員エンゲージメント向上の取り組みを支援するツール
従業員エンゲージメントを向上させるための取り組みの中で活用するツールのことです。
従業員エンゲージメントに関わる要素というのは、労働環境や職場の人間関係、労働条件など非常に多種多様です。
それぞれの施策を単発のものとせずに仕組み化するためにはツールやサービスの活用が必要です。
この記事の下部で具体的なツールやサービスについては紹介しますが、それぞれの企業の課題や予算などに合わせて活用することがおすすめです。
↓従業員エンゲージメント向上の施策を紹介した記事はこちら↓
従業員エンゲージメント向上施策20選!各メリット・注意点を紹介
従業員エンゲージメント向上ツールを導入するメリット
従業員エンゲージメント向上ツールを導入することによって期待できるメリットを紹介します。
継続的な従業員エンゲージメント向上の仕組みができる
従業員エンゲージメント向上ツールの導入後は、一度利用して終わりではなく、その後も運用を続けることを前提に設計されているツールがほとんどです。
そのため、施策が単発化することなく、従業員が利用し続けられ、さまざまなメリットを享受できます。
ビジネスチャットや社内SNS、ピアボーナスなど継続的に利用・運用を続けることで、会社の仕組みとしてできあがります。
従業員エンゲージメント向上施策の効果を最大化できる
従業員エンゲージメント向上の施策を実行するにあたり、ツールを活用することによって、効率性が上がったり、従業員の利用度が向上したり、ノウハウを元にしたツールの運用ができることで、効果の最大化が期待できます。
例えば、福利厚生代行サービスを活用することで、自前で準備するよりも幅広い福利厚生を利用でき、商品の入れ替えも簡易的になるため、より多くの従業員に満足してもらえます。
また、従業員の教育のためにeラーニングを導入することで、多くの従業員が仕事のスケジュールの間に受講できたり、場所の制限なく受講ができるなど、受講回数の増加や受講後の振り返りなども行えます。
上記2例のように、施策を実行する上でサービス内容が充実したり、より多くのサービスが利用できるため効果の最大化が期待できます。
従業員エンゲージメント向上施策の取り組みのハードルを下げる
従業員エンゲージメント向上ツールを活用することによって、アナログや紙で行うよりも手軽にかつ効率的に利用ができます。
たとえばサンクスカードは、紙でも行えることは行えますが、ツールを活用すると場所や時間を限定せずにメッセージの受け渡しができたり、集計も自動的に行えます。
他にも、社内報は紙でも運用できますが、ツールを活用することで、印刷や配布の手間がなくなること、各企画の原稿をツール内に集約できること、読む側も時間や場所に制限なく、好きなタイミングで読めます。
上記2例のように、エンゲージメント向上施策の取り組みにおいて、実効性や効率化の面で様々なハードルを下げられます。
従業員エンゲージメント向上ツールを導入するデメリット・注意点
従業員エンゲージメント向上ツールを導入することで考えられるデメリット・注意点を紹介します。
ツール利用のコストが発生する
従業員エンゲージメント向上のツールは、様々な種類があり、それぞれによって機能や活用メリットが異なります。
利用するツールが増えればその分、コストが追加で発生します。
1つのツールであれば、従業員1人あたり月数百円程度ですが、ツールが増えるほどその金額は積まれていき、固定費になるため予算管理が必要です。
ツールの初期設定や運用に工数が発生する
従業員エンゲージメント向上ツールは、従業員全員を対象にしたツール・サービスが多いです。
ツール・サービス導入の際は、従業員の情報を取り込んだり、従業員が利用しやすいように初期設定が必要である他、社内周知のための説明会の開催、導入後も運用の工数が発生します。
ツールの管理工数が発生する
複数のツールを利用している場合は、ツールごとの従業員のアカウント情報の管理、ツールの中で利用していないものの契約が続いているものが無いかの確認等の工数が発生します。
特にサブスクリプションのサービスは月額が安価なものが多く、会社中で契約しているツールも数十に上るため見逃しがちですので、不要の支払いが無いかは定期的に確認することをおすすめします。
従業員エンゲージメント向上ツール導入後のよくある失敗と対策
従業員エンゲージメント向上ツール導入後のよくある失敗としては、下記のようなものがあります。
それぞれ失敗を防止、リカバリーする対策と合わせて紹介します。
従業員のツール利用が浸透しない
従業員の利用が浸透しない、マンネリ化して利用率が下がってしまうことはよくある失敗です。
主な要因としては、ツールが使いづらい、デザインが見にくい、従業員に必要な説明がないまま運用をスタートさせた、導入後に運用を改善していない等が挙げられます。
対策として、ツール導入前に従業員にとっての使いやすさを検証するためにテスト導入やデモ利用を行う、ツール導入時に利用者全員に説明会を開催する、導入後も定期的に活用状況を確認して運用を改善するといったことが必要です。
要件に合わないツールを導入してしまい、利用開始できない
ツールを契約したものの、利用開始ができずにそのまま契約が終わってしまうということも少なくありません。
社長の一声で検証しないままツールを導入したケースや要件の適合度よりも価格を優先してツールを選定したケースがこれに当てはまります。
対策として、社長の一声であっても一度テスト利用などで検証の機会を作る、要件を満たしたツールの中からツールを絞り込む運用にするといったことが必要です。
従業員エンゲージメント向上ツール導入時の比較検討ポイント
エンゲージメント向上ツールを導入する前に比較検討しておきたいポイントについて紹介します。
提供サービス内容・範囲
従業員エンゲージメント向上ツールの導入を考える際に、まず検討の土台にあがるかどうか分かれるのは、そのツールの提供サービス内容と範囲です。
具体的に行いたい施策が決まっているのであれば、そのツールで施策の実行可否を確認します。
利用要件との合致度
従業員エンゲージメント向上ツール選定において一番重要なポイントが、利用要件との合致度です。
自社がやりたいことや欲しい機能を予めリストアップしておき、そのツールでできるのかを確認します。
利用要件が固まっていないと、後からやりたいと思っていたことができなかったという理由でツールが使えなかったり、リプレイスする必要性がでてきます。
利用要件を明確に決めて、その上でツールの絞り込みを行います。
使いやすさ・デザイン
従業員エンゲージメント向上ツールを長期間使い続ける上で重要なのが、ツールの使いやすさや見やすさのデザインです。
ツールを使い続ける上でストレスがあれば、そのツールは徐々に使われなくなってしまいます。
ツールを契約する前に管理者側と従業員側で操作性やデザインを確認します。
利用コスト
多くの従業員エンゲージメント向上ツールが、利用人数1人あたり月額数百円という課金モデルです。
利用コストが予算内に収まっているかを事前に確認します。
サポート体制
従業員の多くが利用するツール・サービスであれば、利用開始前に従業員のアカウント開設や利用者全員への利用目的や使い方の周知などが必要です。
初期設定に躓いてしまうとなかなか利用開始の目途が立たなかったり、利用者への周知の際はマニュアルやスライドの作成が必要になってきます。
これらの初期設定や利用開始前のサポートが手厚いサービスであれば、利用開始もスムーズに進むことが多いため、特に初期のサポートの体制や内容については特に確認しておくと良いです。
セキュリティ
従業員エンゲージメント向上ツールには、従業員の様々な情報を登録します。
非常に重要なデータをツール内に保存するため、安心してツールを使い続けるためにも、どのようなセキュリティ対策を講じているのかを事前に確認しておきます。
主な従業員エンゲージメント測定ツール
eNPSや従業員エンゲージメントのスコアやその関連要素を測定できるツールを紹介します。
ラフールサーベイ
ラフールサーベイは、ウェルビーイング経営を実現するために、組織と働く個人の可視化と行動変容を促す組織改善サーベイです。
19問のショートサーベイと144問のディープサーベイ、自社独自のオリジナル設問を元に組織の状態をや自社の良し悪しをダッシュボードで表示し、その後の対策サービスをレコメンドしてくれます。
その他、従業員のセルフケアを促したり、ウェルビーイングを推進する機能を有しています。
サービス名 | ラフールサーベイ |
運営会社 | 株式会社ラフール |
提供機能 | サーベイ他、福利厚生・サンクスカードの機能有 |
サービスURL | 組織改善ツール |ラフールサーベイ |
Wevox(ウィボックス)
Wevox(ウィボックス)は、上場企業の株式会社アトラエが提供するエンゲージメントサーベイです。
3分で回答が完了するアンケートをアルゴリズムが各人に最適な質問を自動配信し、分析もリアルタイムに行えます。
チーム別の比較がしやすいことや過去の推移から組織の問題を発見しやすいのが特徴です。
サービス名 | Wevox |
運営会社 | 株式会社アトラエ |
提供機能 | サーベイ特化 |
サービスURL | 組織に「きづき」を起こすサイクルを。エンゲージメントサーベイ【Wevox】 |
Geppo(ゲッポウ)
Geppo(ゲッポウ)は、個人と組織の両方の課題を可視化する組織サーベイツールです。
毎月1回3問ほどの個人サーベイと四半期〜半期に1回20問ほどの組織サーベイの両方を活用することによって、個人のコンディションの変化にいち早く気付いて対処し、組織の問題点を発見することも可能です。
サービス名 | Geppo |
運営会社 | 株式会社リクルート |
提供機能 | サーベイ特化 |
サービスURL | Geppo – 個人と組織の課題を見える化するツール |
HRBrain 組織診断サーベイ | EX Intelligence
HRBrain 組織診断サーベイ | EX Intelligenceは、人的資本の情報開示で重要なエンゲージメントを定量的に可視化する組織サーベイツールです。
事前に設定された質問から自社に合わせてカスタマイズでき、従業員体験を測定したり、個人・組織の課題を把握することが可能です。
部署や個人ごとのスコアや他社比較、テキストマイニング、過去推移など様々な観点で分析を行えるため、その後の組織改善の打ち手を考案、実行しやすくなります。
サービス名 | HRBrain 組織診断サーベイ | EX Intelligence |
運営会社 | 株式会社HRBrain |
提供機能 | サーベイ特化 ※シリーズで他機能のサービスも提供 |
サービスURL | HRBrain 組織診断サーベイ | EX Intelligence | 【大企業満足度 No.1】 | HRBrain |
ハタラクカルテ
ハタラクカルテは、従業員エンゲージメントの指標であるeNPSや従業員の離職要因に繋がりやすい項目を測定する組織サーベイツールです。
従業員の回答状況に合わせて深堀り質問を設け、より組織の課題を具体的に把握することに役立ちます。
月額費用が安価で利用できることが特徴です。
サービス名 | ハタラクカルテ |
運営会社 | 株式会社OKAN |
提供機能 | サーベイ特化 |
サービスURL | 組織サーベイ・組織改善ツール「ハタラクカルテ」 |
主な従業員エンゲージメント向上支援ツール
主な従業員エンゲージメント向上支援ツールを紹介します。
カオナビ
カオナビは、人材データベース、人事評価、社内アンケート等の機能を有するタレントマネジメントシステムです。
従業員の情報を一元管理し、人材配置や人材育成、モチベーション分析などを行えます。
システムも使いやすく、セキュリティ対策をきちんと講じていること、ユーザーコミュニティ・ヘルプページなどサポート体制が充実していることも選ばれる理由です。
サービス名 | カオナビ |
運営会社 | 株式会社カオナビ |
提供機能 | 人材データベース、組織図、評価ワークフロー、社員アンケート他 |
URL | カオナビ|【シェアNo.1】社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム |
THANKS GIFT(サンクスギフト)
THANKS GIFT(サンクスギフト)は、従業員同士で感謝や称賛を伝え合うサンクスカードのサービスです。
機能は、サンクスカードだけでなく、社内掲示板、社内チャット、景品交換機能、アンケートなど組織作りにおいて必要な機能が揃っています。
飲食店や冠婚葬祭などのサービス業で導入されるケースが多く、店舗スタッフへの情報共有やスタッフ同士の人間関係の構築などで利用されています。
クラウドサービス口コミサイト「ITreview」のピアボーナスのカテゴリーで一番高い顧客満足度を獲得しており、利用実績が多いだけでなく顧客からの評価が高いことが特徴です。
サービス名 | THANKS GIFT |
運営会社 | 株式会社Take Action |
提供機能 | サンクスカード、社内掲示板、社内チャット、従業員アンケート他 |
URL | THANKS GIFT サンクスギフト|ありがとうが組織を強くするエンゲージメントクラウド |
TUNAG(ツナグ)
TUNAG(ツナグ)は、エンゲージメント向上を支援する様々な機能を有するオールインワンのサービスです。
サンクスカードや社内報、SNS、社内チャットなどの他のサービスも提供しているサービスの他、組織図、ワークフロー、タスク管理などの従業員も管理者にも喜ばれる機能を提供しています。
サポートが充実しているだけでなく、TUNAGユーザーのコミュニティを運営しており、業務内容が近しい方と情報共有が行われる仕組みを作っているのも安心して導入できる理由になっています。
サービス名 | TUNAG |
運営会社 | 株式会社スタメン |
提供機能 | 社内SNS、日報、社内チャット、サンクスカード、社員アンケート他 |
URL | TUNAG(ツナグ)公式 – エンゲージメントプラットフォーム |
SOLANOWA(ソラノワ)
SOLANOWA(ソラノワ)は、全国企業の社員80万人以上が利用するシェアNo.1のWeb社内報ツールです。
社内報運営側が運営しやすいように、記事の共同編集や投稿前の承認フローの設置、アクセス解析などの機能を有しています。
従業員側も、未読記事の一覧化やキーワード検索、絵文字スタンプなど活用しやすいようなUIUXになっています。
Web社内報ツールを活用することによって、社内の情報共有や社員コミュニケーションの活性化が期待できます。
サービス名 | SOLANOWA |
運営会社 | 株式会社スカイアーク |
提供サービス | Web社内報ツール |
URL | Web社内報アプリ『SOLANOWA』 – みんなが会社のファンになる |
NotePM(ノートピーエム)
NotePM(ノートピーエム)は、社内マニュアル、会議の議事録、日報など社内のあらゆる情報・データを管理できる社内wikiツールです。
NotePMを活用することによって、Web社内報としても活用でき、従業員誰でも文字や画像、動画を活用しながら情報の発信・共有、コメントを残せます。
もちろん社内マニュアルや会議の議事録、日報を管理する社内wikiとして活用できますが、それと並行して、Web社内報としても運用が可能なツールで、社内のコミュニケーション活性化、社内の情報共有などに活用できます。
サービス名 | NotePM |
運営会社 | 株式会社プロジェクト・モード |
提供サービス | 社内wikiツール |
URL | NotePM – 社内wikiでナレッジ共有・マニュアル作成 |
ベネフィット・ステーション
ベネフィット・ステーションは、パッケージ型の福利厚生代行サービスです。
従業員は、レジャー・旅行・グルメ・ショッピングなど様々な場面でお得にサービスを受けられます。
大手企業・上場企業・公官庁などを中心に法人会員数は1500万人、導入企業も1600社を超えています。
サービス名 | ベネフィット・ステーション |
運営会社 | 株式会社ベネフィット・ワン |
提供サービス | 福利厚生代行サービス |
URL | Benefit Station |
OFFICE DE YASAI(オフィスデヤサイ)
OFFICE DE YASAI(オフィスデヤサイ)は、オフィスでいつでも健康的な食事が取れるオフィス設置型の福利厚生代行サービスです。
惣菜・野菜では、シェアNo.1の5,500拠点以上で利用されており、10名〜20,000名といった様々な従業員規模の企業で導入されています。
福利厚生の他、惣菜や野菜の購入や食事の際にコミュニケーションが取れる点も従業員エンゲージメント向上に期待できます。
サービス名 | OFFICE DE YASAI |
運営会社 | 株式会社KOMPEITO |
提供サービス | オフィス設置型福利厚生(サラダやフルーツ、惣菜) |
URL | OFFICE DE YASAI | オフィスで野菜を食べて健康に |
YOUTRUST(ユートラスト)
YOUTRUST(ユートラスト)は、従業員の「友達の友達」の範囲から、転職・副業意欲が高い人にスカウトを送付できるリファラル採用ツールです。
エンゲージメントを向上させるためには、入口の採用の部分から自社に合った人材を見極めて採用することが重要です。
従業員の友人やその友人に企業側からスカウトを送付するため、より自社に合った人材にアプローチできます。
サービス名 | YOUTRUST |
運営会社 | 株式会社YOUTRUST |
提供サービス | ダイレクトリクルーティングサービス |
URL | YOUTRUST | 日本のキャリアSNS |
Refcome(リフカム)
Refcome(リフカム)は、リファラル採用の定着度・活発度を見える化しデータに基づいた改善案を導き出すリファラル採用ツールです。
従業員が友人に求人内容を共有しやすく、募集求人に対して採用の進捗度が可視化されるため、リファラル採用をより促進する仕組みづくりに繋がります。
エンゲージメントをより強化するための採用活動の仕組みになるツールです。
サービス名 | Refcome |
運営会社 | 株式会社リフカム |
提供サービス | リファラル採用ツール |
URL | 口コミ人気No.1 | Refcome (リフカム) – リファラル採用を見える化し、共にカイゼンする伴走型サービス |
eF-1G(エフワンジー)
適性検査ツール「eF-1G(エフワンジー)」は、中途採用・新卒採用の適性検査にはもちろん、入社決定の配属や育成までを行えるツールです。
選考が始まってから内定者フォロー、入社後の配属や教育に至るまで線でサポートできることが特徴です。
従業員エンゲージメントを向上させるにあたり、入社から入社後の育成を線で実施・管理することは非常に重要です。
採用要件と自社の社風に合った人材の見極めにも活用でき、多くのメリットが期待できます。
サービス名 | eF-1G |
運営会社 | 株式会社イー・ファルコン |
提供サービス | 適性検査ツール |
URL | 採用だけじゃない。 ひとりひとりと向き合える 適性検査。 | 適性検査 eF-1G |
Parame Recruit(パラ三―リクルート)
Parame Recruit(パラ三―リクルート)は、採用候補者をよく知る人物から推薦を取得することで、採用面接では見抜けない能力・性格を把握できるリファレンスチェックサービスです。
推薦された人からのヒアリングを元に、性格分析・選考フィードバックを行います。
従業員エンゲージメントを高めるためには、入社する人材が募集要件に合致するのか、社風と本当に合うのかは非常に重要で、それが入社するレイヤー・役職が高くなるほど、より入社前に確認しておく必要性が上がります。
サービス名 | Parame Recruit |
運営会社 | 株式会社Parame |
提供サービス | リファレンスチェックツール |
URL | リファレンスチェックサービス | Parame Recruit(パラミーリクルート) |
HR OnBoard(HR オンボード)
HR OnBoard(HR オンボード)は、「入社後フォロー」をスマートに変える定着・活躍支援ツールです。
入社から1年間の間、毎月「入社前のイメージとのギャップ」「人間関係」「業務量」に関する質問を行い、従業員の悩みを早期検知します。
早期離職が課題の企業におすすめのツールで、従業員の定着や活躍を支援します。
サービス名 | HR OnBoard |
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 |
提供サービス | 入社後オンボーディングツール |
URL | HR OnBoard |
Wistant(ウィスタント)
Wistant(ウィスタント)は、マネージャーによる「マネジメント・アクションの実行」や、1on1・目標管理・フィードバック(評価)の運用と改善をサポートするオールインワンのツールです。
1on1に関しては、事前のトピック共有、議事録・非公開メモの作成、充実度の分析など様々な機能を有しており、1on1や目標管理、マネジメントなどに課題を抱えている企業におすすめのサービスです。
1on1の実施促進と運用のオペレーション構築に役立ちます。
サービス名 | Wistant |
運営会社 | 株式会社フルート |
提供サービス | 1on1ツール |
URL | Wistant – 人のパフォーマンスが100%発揮される組織を作る、ピープルマネジメントツール |
ヒョーカクラウド
ヒョーカクラウドは、これまでExcelや紙で行っていた人事評価をクラウド化することで情報の分析・集計を容易に行える人事評価システムです。
ヒョーカクラウドを活用するためには、予め目標を定量的に設定する必要がありますし、定量的な評価、相対的に評価が妥当なのかも確認可能です。
人事評価への納得度や公平性は、従業員エンゲージメントに大きな影響を与える指標であり、ヒョーカクラウドを活用することによって人事評価の運用や基準を明確にした運用を可能にします。
サービス名 | ヒョーカクラウド |
運営会社 | 株式会社シーグリーン |
提供サービス | 人事評価システム |
URL | ヒョーカクラウド | 300名で月額3万円の人事評価システム |
etudes(エチュード)
etudes(エチュード)は、約20年の人材育成ノウハウが詰まったeラーニングシステムです。
管理職向けにも26時間分の講座が収録されており、意識変革やリーダーシップ、目標達成など様々なコンテンツが用意されています。
管理職のマネジメントは、部下のモチベーションやエンゲージメントに大いに影響するため、質を高められるよう、教育・投資が必要です。
サービス名 | etudes |
運営会社 | アルー株式会社 |
提供サービス | eラーニングシステム |
URL | 社内教育をこれひとつで解決するLMS「etudes(エチュード)」|アルー株式会社 |
Carely(ケアリー)
Carely(ケアリー)は、人事・産業保健スタッフのための健康管理システムです。
従業員のエンゲージメントを向上させるためには、従業員の心身の健康を良好な状態に保つことが重要です。
Carelyは、健康診断、ストレスチェック、産業医との面談管理などをはじめとした情報の一元管理や業務の効率化を行い、健康経営を推進します。
サービス名 | Carely |
運営会社 | 株式会社iCARE |
提供サービス | 健康経営システム |
URL | Carely(ケアリィ)| まとまると予防できる健康管理システム |
emol for Employee(エモル)
emol for Employee(エモル)は、従業員のこころのケアを促進するデジタルセルフケアプログラムです。
従業員が定着・活躍し続けるためには、心身が健康であることは不可欠です。
emol for Employeeは、メンタルヘルスケアの課題特定から解決するための計画策定、計測測定のアプリの提供など一気通貫してサービスを提供しているため、一過性の対策ではなく、会社としてメンタルヘルスケアの仕組みを作りたい企業にオススメです。
サービス名 | emol for Employee |
運営会社 | emol株式会社 |
提供サービス | メンタルヘルスケアの戦略策定~アプリ提供 |
URL | emol for employee | 職場のメンタルヘルスケアのあたらしいカタチ |
ヒトカラメディア
ヒトカラメディアは、ベンチャー・スタートアップ企業から中小・大手企業、地方の老舗企業に至るまで全国幅広くオフィス移転の設計や支援実績がある企業です。
オフィス移転を会社の成長の機会とし、組織フェーズに合わせた提案が可能で、新オフィスの物件選定から内装プランニング、工事、運用まで一貫して依頼可能なところが特徴です。
従業員エンゲージメントを向上させる上で、オフィスの作りやレイアウト設計は非常に重要です。
サービス名 | 株式会社ヒトカラメディア |
運営会社 | 株式会社ヒトカラメディア |
提供サービス | オフィス移転支援(物件選定、設計~施工まで) |
URL | 株式会社ヒトカラメディア | 「都市」も「地方」も「働く」も「暮らす」ももっとオモシロくする |
ourly(アワリ―)
ourly(アワリ―)は、社内報の入稿・管理・分析を直観的に行えることが特徴のWeb社内報ツールです。
独自のCMSを活用しており、ブログを執筆するようなイメージで社内報を執筆でき、記事の閲覧率や読了率、リアクション率など独自の分析画面で記事事、記事のジャンルごとの分析を行えます。
従業員エンゲージメントを高める上で重要な社内に必要な情報を伝達すること、会社の考えを伝えること、所属しているチームや従業員を紹介することなどに活用できます。
サービス名 | ourly |
運営会社 | ourly株式会社 |
提供サービス | Web社内報 |
URL | ourly:従業員の目線が揃うインナーメディア・プラットフォーム |
gamba!(ガンバ)
gamba!(ガンバ)は、日報共有を通じてチームの目標達成を支援するコミュニケーションツールです。
日報のフォーマット、選択肢をタップするだけで日報が完成するなど、従業員にとって非常に負担の少ないツールです。
その他、既読の確認、読んでほしい相手への通知などチームでの情報共有、コミュニケーションを活性化させる機能も充実しています。
サービス名 | gamba! |
運営会社 | 株式会社gamba |
提供サービス | 日報+社内SNSツール |
URL | 日報共有アプリgamba! | 日報をシェアしてコミュニケーションを活性化 |
ツールを活用し、従業員エンゲージメントが向上する仕組みを作ろう
今回は、従業員エンゲージメントを測定するツールと向上支援ツールなどについて紹介しました。
従業員エンゲージメントを向上させることは、企業にとっては業績向上や人材確保、従業員にとっても仕事へのやりがい向上や心身の健康維持などの双方にとって大きなメリットがあります。
そして上手く従業員エンゲージメントツールを活用することによって、より効率や効果を上げられます。
ぜひ、従業員エンゲージメントを測定するツールや各施策を効果的に実施するツールを活用し、エンゲージメントが向上する仕組みを作ってください。